QURASトークンスワップの申請とMetamaskでのウォレット作成方法について(PC編)
【Googleフォームでのスワップの申請について】
こちらの記事はXQCのスワップとウォレット作成に関する記事です。
当初はSOLANAチェーンでスワップする予定でしたが、ハッキングのポテンシャルリスクやFTXの破綻によるSOLANAへの影響を考慮し、Binance Smart Chain(BSC)に変更することと決定いたしました。
お手数ですがXQCのスワップについては下記のリンクから申請お願いいたします。
上記リンクにお名前やメールアドレス、XQC,XQGの保有枚数とスクリーンショットを添付して頂き、最後にBSCチェーンのアドレスをご記入いただき、スワップの申請をお願いいたします。(現在、ウォレット作成方法がわからない方のために後ほどBSCチェーンをお知らせ頂けるよう未記入でも申請頂けるようにしています。)
【MetamaskでのBSCチェーンのウォレット作成について】
Binance Smart Chainはイーサリアムのセカンドレイヤーで稼働するチェーンの為、基本MetamaskのイーサリアムアドレスがあればそのアドレスにBinance Smart Chainの設定をするだけでご利用いただけますが、やり方が分からないという方もいらっしゃいますので、こちらの記事ではMetamaskでのウォレット作成についてもまとめます。
Metamaskの対応ブラウザとデバイス
MetaMaskは、スマホアプリとPCで利用することができます。PCで利用する場合は、Webブラウザの拡張機能として利用します。
MetaMaskに対応しているブラウザは、Google Chrome、Firefox、Brave、Edge、Operaです。Metamaskでは、イーサリアムやERCトークン、BSC 、Avalanche、Polygon、NFTを管理することができます。
MetaMaskを利用するには、PCの場合はWebブラウザの拡張機能を、スマホの場合はアプリをインストールする必要があります。ここでは、PCを使ってGoogle Chromeの拡張機能としてインストールする方法をご紹介します。
Google での利用方法
Chromeの拡張機能としてMetaMaskをインストールするには、まずChromeウェブストアにアクセスし、画面右上の「Chromeに追加」をクリックします。
上記のリンクをクリックします。
ネットワーク名 Smart Chain
新しいRPC URL https://bsc-dataseed.binance.org/
チェーンID 56
シンボル BNB
ブロックエクスプローラーURL https://bscscan.com